生活 早起きをやめてよかった。朝ゆっくり時間をとれる生活のメリット5つ こんにちはめいです。 早起きが苦手なので早起きをやめました。 最近、朝は目覚ましをかけずに9時ごろ起きて、家事をしたりブログを更新したりしてからアルバイトに行きます。この生活が1年くらい続いています。 以前は教員をやっていたのですが、... 2020.02.18 生活
未分類 【元教員が暴露】教師という仕事の2つの大変さについて解説します。 こんにちはめいです。 もともと教員でしたが、うつ病で退職しました。 今回は、教員という仕事の大変さについて書いていきます。 【元教員が暴露】教師という仕事の2つの大変さについて解説します。 どのような仕事にもその仕事特有の大変さがあります... 2020.02.10 未分類
未分類 【元教員が解説】教師のおしゃれはどこまでOKかを考えてみた こんにちはめいです。 5年ほど公立高校で教員をしていました。 今日は、「教員のおしゃれはどこまでOKなのか」について考えてみたいと思います。 【元教員が解説】教師のおしゃれはどこまでOKかを考えてみた 結論:それぞれの学校による どこまで... 2020.02.05 未分類
未分類 【新任教員必見!】教師が保護者対応で気をつけるたった1つのこと こんにちはめいです。 5年ほど公立高校で教員をやっていました。 学校行事、保護者会、三者面談・・・ 保護者に対応する場面はたくさんあります。そういう場合に緊張してしまう方も多いと思います。 今日は特に新任の先生に対して、保護者対応の際... 2020.02.01 未分類
生活 学校でお金について教えてくれない本当の理由 こんにちはめいです。 今回は、「学校でお金について教えてくれない理由」についてご紹介していきます。 税金の手続きや確定申告など、お金関係の書類を作成しなくてはいけない場面は多くあります。 かなり手続きが煩雑なものも多いので、 「こんな... 2020.01.26 生活
未分類 【iPadminiでyoutuber】私が使っている道具とアプリ iPadを使ってYouTuberになる方法を知りたいですか?当記事ではiPadminiでYouTube動画を撮っている私が、使っている道具やアプリなどをご紹介しています。ノイズに悩んでいる、編集アプリはどれがいいかわからないという方も必見です。 2020.01.18 未分類
未分類 【元高校教員が解説】部活の顧問はどう決まるのか? こんにちはめいです。 大学を卒業してから5年ほど公立高校の教員をしていました。今回は、部活動の顧問はどう決まるのかをご紹介します。 私立・公立では違いがあるでしょうし、また自治体によっても違いがあるのでそこをご理解いただいたうえで読んでく... 2020.01.11 未分類
在宅ワーク 在宅webライターとして1日8時間労働はツラいので、効率を上げるべき話 在宅ライターをやる場合、1日8時間も働くのは結構大変です。そこで、1時間あたりの作業量を増やすのがいいです。本記事では、1時間あたりの作業量を増やす方法などをご紹介します。 2020.01.11 在宅ワーク
在宅ワーク 【クラウドワークス体験談】商品おすすめ記事の案件を受注してみた! こんにちはめいです。クラウドワークスで3年ほどウェブライターをしています。 【リキッドファンデーション人気おすすめランキング10選】といったようなランキング記事をみたことはありませんか? こういった商品おすすめ記事のライターをしていたこと... 2019.12.28 在宅ワーク
在宅ワーク 【クラウドワークス】成人男性向けコンテンツを受注した体験談 こんにちはめいです。3年ほどwebライターの仕事をやっています。 今回は、成人男性向けコンテンツ(いわゆるアダルト)の案件を受注した体験談をご紹介します。 アダルトと言っても、自分の体験を書くとかではなく、例えば以下のような記事です。 ... 2019.12.28 在宅ワーク