こんにちはめいです。
「どうせ女は金目当てで付き合うんだろ」
という男性がいます。本当にその人のことを好きで付き合っている場合、そう言われたら女性の方は悲しいですよね。
今回は「女金目当て」と思っている男性の心理とその接し方についてご紹介します。
「女はお金目当て」と言う男性の心理と彼への接し方
「女はお金目当て」という男性は自信がない
女は金目当てだと思っている男性は、基本的に恋愛に自信がありません。恋愛に自信がない理由はいろいろありますが代表的なのは以下の通り。
・見た目に自信がない ・性格に自信がない ・離婚経験がある ・付き合った人数が少ない ・過去にトラウマ級の恋愛トラブルがある(お金をとられるなど) |
自信がない男性は、
「自分といるだけでは女性は満足しないだろう」と考えています。自分の魅力だけでは女性を引き付けられないと思うのですね。
なので、お金の力を借ります。自信がない男性ほどアプローチにお金を使います。
・めちゃくちゃ高価なプレゼントをくれる
・超高級レストランにつれていってくれる
などのやり方です。
この女性をゲットしたいと思う時に、ある程度お金を使うのは普通です。でももらっていいのか女性が困るほどのお金を使う男性は自信がないのです。
「お金目当て」と考えるとつじつまが合って安心する
女性と付き合うことになったとしても、自信のない男性は不安です。
「何でこんな俺と付き合ってるんだろう」
という不安が湧きます。
で、これに対するベストアンサーが「お金目当て」なのですね。
「彼女は俺のことを好きなんじゃなくて、俺の持っているお金が好きなんだ」と考えることで、男性の中で一応の納得ができるのです。
ただ、男性の中にも
「本当はお金じゃなくて、俺自身を好きになってほしい」という願望があります。
それが
「お前はお金目当てで俺といるんだろ」という問いになるのです。
男性はこれを否定されてももやもやするし、かといって肯定されるのも悲しいという複雑な心境なのです。
「お金目当てじゃない」と否定してもムダ
「お前は俺の金目当てなんだろ」と言われた時、女性としては悲しいですよね。本当に好きで付き合っている場合は激しく否定したくなります。でも否定しても無駄ですよ。
おそらく本当にお金目当ての女も否定しますからね。
もし女性の方がお金目当てで付き合っているわけではないにしても、男性はお金目当てで付き合っていると思い込んでいます。
男性がそう思い込んでいる状態で女性が否定しても
「こんなに必死に否定するのはやっぱりお金目当てで付き合っているんだ」と男性は思います。
必死に否定すればするほど男性は「金目当て」の確信を深めるので皮肉なものです。
否定するよりいい答え方
「お前はお金目当てで俺といるんだろ」と言われた時にはどう答えたらいいのでしょうか。
基本的に明るく受け流すのがいいと思います。
・「バレたか~」と言う ・「顔が好き!」と言ってはぐらかす ・「イミワカラナイアルヨ!」と中国人のフリをする |
あんまり真剣に相手してはいけません。
自信を回復させる
繰り返しになりますが、女はお金目当てと考える男性は自信がないのでこう考えるわけです。なので自信を回復させることが大切です。ただ自信がない状態で何年も生きてきた彼に自信を回復させるのはとても手間と時間がかかるので難しいのでおすすめしません。
好きな理由をお金以外にシフトする
「女はお金目当て」と思っている彼は言い方を変えると「彼女が自分を好きな理由はお金だ」と思っているわけです。なのでその好きな理由を変えてあげればいいのです。
例えば料理が上手い彼だったら
「料理が上手いところが好き」と折りに触れて伝えましょう。
「お前はお金目当てで俺といるんだろ」と言われた時に
「あなたの料理がおいしいから一緒にいる」と言うのもいいでしょう。
自信のない男性は
「優しいところが好き」
「明るいところが好き」
と内面のことを言われても納得しません。
それよりは
「料理が上手いところが好き」
「服のセンスがいい」
「車の運転が上手い」
など、目に見えるスキル的なところを褒めると納得するようです。
あと、「料理が上手いところが好き」とか言うと料理を積極的にやってくれるようになります。楽ですね。
金目当てでもいいかなと思わせるのもアリ
最終形態はここですね。男性に
「彼女はお金目当てで俺と一緒にいるのかもしれないけど、それでもいいや。俺今幸せだから」みたいに思わせられたらいいんじゃないでしょうか。ある程度一緒にいるとこうなってくるのかもしれません。
金目当てじゃないと言っても金も大事
そもそも完全にお金のことを考えずに付き合うことってあまりないですよね。例えば相手がどんなに魅力的でも、無職だったら付き合うの控えませんか?一緒にご飯に行ったりデートしたりするときに、女性側が毎回全部出すなんて嫌じゃないですか?
それこそ「コイツ金目当てで私と付き合ってるんじゃないか」と思ってしまいますよね。
というか、ご飯でもデートでも男性に7割くらい負担してほしいと思いませんか?最低でもワリカンとか思いませんか?
そう考えると、お金目当てという指摘も100%当たっていないというわけではないのです。
時間がかかりますけどゆっくりいきましょう
お金目当てで俺と付き合ってるんだろという男性に対しては
・真剣に否定したりしない(受け流す)
・一緒にいる理由を「お金」以外にシフトする
・お金目当てでもいいやと思わせる
こういった対応がベストですね。
ちょっと時間がかかりますが気長に付き合ってあげてください。
コメント