こんにちはめいです。
8月になったので、7月の総括と、気が付いたことを記事にしておこうと思います。まだどういった記事がどのくらい読まれるかなどはわからないので、とりあえず今月わかったことをまとめていこうと思います。
7月の成績発表
ブログ成績
記事数23 総文字数65747 1記事あたり平均2858文字 |
う~ん・・・
まあこんなものです。自分が思っていたのとそんなに差がないです。私の記事への流入のほぼ100%がツイッター経由なので、ツイッターの分析をしっかりやりたいと思います。
ツイッター成績
ツイート134 1日平均4回 プロフへのアクセス数1276回 リンクのクリック数178 リツイート24 新しいフォロワー77 |
1日平均4ツイート!(笑)
8ツイートくらいしている感覚だったのでこれは自分の感覚と離れていました。修正しようと思います。とりあえず10ツイートを目標にしたいと思います。
ちなみにリンクのクリック数とグーグルアナリティクスでのPV数は違いがありました。
1つ気になったのは、プロフへのアクセス数1276回に対して新しいフォロワー数77というのはどうなんだろうと。
私としては少ないなあと思ったのですが、こんなものなのでしょうか。
とりあえずプロフィールを変えてみて様子を見ます。
以下、ツイッターをやってわかったことを書いていきます。
フォロワーさんが100人を超えたくらいから反応がくるようになる
フォロワーさん100人を超えたあたりから、ツイートに反応がつくようになりました。それまではツイートしてもほとんど反応がなかったです。たまにいいねが1つつくぐらいです。これだとどんなツイートが読まれているのかを測ることができなかったですね。
フォロワーさん100人を超えたくらいからいいねの数が多いツイートと少ないツイートの差が顕著になってきました。
ハッシュタグはそこまで効果的ではない
最近はハッシュタグをつけたツイートとつけないツイート、どのくらいインプレッションやエンゲージメント率に違いがあるかを観察しました。
結論を言うと、
ハッシュタグをつけると・・・
インプレッションは1.3倍程度
エンゲージメント総数は差は感じられず
といった感じでした。
3倍くらい違うのかなと思っていたので、思ったより効果ないなという感じでした。全くないわけではないようですけどね。
時事ネタは見られるけどエンゲージメント率は低い
時事ネタに絡ませたツイートもしました。
結果としては
インプレッションはめっちゃ高いけど、エンゲージメント率はめっちゃ低い
という感じです。
吉本の会見で社長さんがめっちゃ叩かれてるけど、吉本くらい大きい組織だったら社長さんもいろいろ背負うものがあるんだろうなぁ…と私は思いますよ。
— めい@うつ病ブロガー (@meikamei3) July 22, 2019
みんな、偉い人を叩くの好きだよね…それが正義だと疑わない。正義ファシズム。吉本の隠蔽うんぬんよりそっちの方が怖いです。
#吉本会見
時事ネタに乗ると人の目に触れることは多くなりますが、読み飛ばされるという感じですね。時事ネタに絡んだツイートをしてフォロワーを獲得できるのはかなり尖ったツイートができる人だと思います。
ブログ記事を載せたツイートのエンゲージメント率が高い
私のエンゲージメント率の平均は4.5%くらいなのですが、ブログ記事を載せたツイートは10%超えますね。高いものだと15%くらいいきます。
数字を詳しく観察したわけではないのですが、記事を添付する際のツイートは、
「こういう内容です」という文章より、「こういうことで困ることありますよね」みたいな文章の方がいいように思います。
リツイートされた方がいい
インプレッション・エンゲージメント率が一番高くなるのはリツイートされた時ですね。インプレッションは2~3倍、エンゲージメント数も高いです。
どういうツイートがリツイートされやすいかはまだよくわからないので、ちょっとこれから研究して実験してみたいです。
副業系より、うつ病系のことをつぶやいた方がいい
私の場合は最初
教育系
うつ病系
副業系
の3つについて発信していたのですが、最近はうつ病のことをつぶやくと反応がいいです。立ち位置が定まってきたというか、決めてもらったというか、そんな感じです。
たまには生活が透けるような記事も必要
イケハヤさんがフォロワー100人を超えるまではプライベートな内容は控えた方がいいと言っていたような気がするので、100人を超えてから生活が透けるようなツイートもしてみました。
のろけです。すみません。
— めい@うつ病ブロガー (@meikamei3) July 19, 2019
不快な人は読まないでください…
うつ病ですが、最近はアルバイトができるようになったので、経済的にも余裕ができて、給料日にお刺身とかを彼氏の分まで買えるようになった。
「めいも俺に刺身を買えるようになったかぁ」と喜んでくれてうれしい。
すみません。
結構反応よかったですね(笑)
@ツイートとかも来ました。100人を超えたらたまにはいいのかもしれません。
8月の目標
・23記事アップ【8月末日で55記事】
◎ASP広告を載せる
・サイトマップを作って送信
◎毎日10ツイートする(うち3つは記事添付)
・ツイッターのプロフィールを変える
◎アマゾンアソシエイトに申し込む
・リツイートされるツイートの研究
◎は重点目標ですね。特にASP広告は30記事を超えたらやろうと思いつつできなかったので8月中に必ずやります。
7月は23記事アップでちょっと少ない気がしたのですが、8月はツイート数を増やしたり広告を載せたりいろいろやることもあるので8月も23記事にします。8月が終わった時点で55記事に達していたい感じです。
ちなみに多分5月くらいに立てた目標はクリアしたっぽいです。
5月くらいに
「今年中に1円でもいいから収益を出す!」
という目標を立てました。アドセンスに合格し、収益が確定していたので、とりあえずこの目標はクリアしました。
コメント